ひぐ

雑考ノート

しぜん

水が流れるのと同じで、時間も上から下に、つまりは未来から過去に向かって流れている、という話をきいて、目からうろこだった。常々あたまのどっかで「結果は決まっている...
雑考ノート

待つ

たいがいの悩みを突き詰めると、「やさしさとは何か」という問いにいきつく。これ、うつくしく大仰な言葉にかえれば「愛とは何か」になるんだろうとは思うけど、なんかこそ...
雑考ノート

まいご

身につけている小物があまりに緑なので、そろそろ木になれるのでは? 私は木の幹になりたい。ずらりとならんでいる街路樹がきらきら電飾をまかれていて、どんな気持ちだろ...
雑考ノート

ホウフ

今年の抱負は、純文学をたらふく読むことです。脳がビリつく文体を浴びまくりたい。むっちゃ好きな場面や表現に出会った瞬間って、いったん本を閉じて深呼吸しちゃうんです...
雑考ノート

まっしろ

冬が好きです。白色の印象が強烈で、ほっとする。寒さにはかなわんけど、凍えてるのもしだいにおもろくなってくる。こんな手ってかじかみます? まっかになるし動かんくな...
食欲日記

だいはつめい

めったにお酒を飲まないくせに、唐突なアルコール欲におそわれた深夜。めったにお酒を飲まないので、日本酒が苦手です。ではなぜ日本酒があるかというと、もらいました。料...
仏像記

東京大仏と暮らしの変遷

旅行や引越しが決まると必ずしてしまう習慣がある。それは「その地名 仏像」で検索をすることだった。地域に根づく小さな石仏や、背の高い観音像など、姿や表情がさまざま...
仏像記

世界でいちばん好きな疲労

やりたいことリストのひとつに「5つの国立博物館を制覇する」を挙げている。5つとは「東京国立博物館・奈良国立博物館・京都国立博物館・九州国立博物館・皇居三の丸尚蔵...
仏像記

みかえり阿弥陀のおもかげ

永観堂のご本尊である、みかえり阿弥陀の像を知ったとき、「なぜだろう?」とまず疑問をもった。阿弥陀如来像といえば、正面を見据え、静かに口を閉ざしている姿が、当たり...